[Amazonスマイルセール]でハンコンデビューしませんか?

SIMレーシング

今回はSIMレースやレースゲームは好きだけどハンドルコントローラーを買うまではな…という方向けの投稿にかるかもです。

なぜかと言うと題名でも書いていますが[Amazonスマイルセール]でいくつかの入門向けハンドルコントローラーのセールがやっていたのでこれを機会に始めてのハンコンを手に入れてレースの世界を堪能して欲しいなっと…一緒にハンコン沼にどっぷりハマりませんか?

セールは2/3(月)の23:59までとこの週末を使って悩んでみてください。

それでは紹介していきます。
とその前に、下記のAmazonスマイルセールの公式ページに飛んで登録しておくと『最大8%ポイントアップキャンペーン』というのがやっているので登録しておくと良いと思います。

Amazonスマイルセール キャンペーンページ

Logicool G ハンコン G923d

ハンコンと言うよりはマウスやキーボード・ヘッドセットなどが人気のLogicool G
そんなLogicool Gもハンドルコントローラーを作っています。

このハンコンデビューをする方も多いんじゃないでしょうか。
ちなみに通常価格57,500円が43,800円24%引き。

そんなG923Dの特徴は…

TRUEFORCE技術:ゲームフィジックスと直接接続し、よりリアルなフィードバックを提供。
対応ゲーム:グランツーリスモ7など、多くのレーシングゲームに対応。
モーター制御:車種や路面状況を表現し、よりリアルな走行体験。
デザイン:アルミニウム製パドルシフター、レザーホイール、感圧ブレーキシステム。
互換性:PlayStation 5、PlayStation 4、Windows 11な

パソコンだけではなくPS5やPS4にも対応しているのでゲーミングPCは持ってないけど…という方にも安心して進められる製品だと思います。

デメリットとしてはG923dはAmazon限定商品で保証期間が短くなってしまうこと。
ただ個人的には入門機を1年間で壊れるほど使い込んでいたら上位機種が欲しくなっているんじゃないかなと思います。

Logicool G G29

G923もいいけどもう少し安いのがいいな…という方には同じくLogicool GG29

価格はG923dから更に9,000円安い34,800円。(通常価格50,500円なので31%引き

フォースフィードバックなどはG923に比べ劣るものの、3ペダル付属でPCだけでなくPS5/PS4に公式対応しているのでグランツーリスモやF1シリーズ・WRCシリーズなど家庭用ゲーム機で出ているゲームも遊べるので入門には手頃な価格かもしれません。

Thrustmaster T300 RS GT

ハンコン本体として最後に紹介するのはThrustmaster T300 RS GT
※この機種を検討している方は最後まで読んでほしいです。

私がSIMレースに興味を持ち始めた頃には定番中の定番のThrustmaster T300 RS GTだったハンコンの名機だと思う一台。かく言う私もT300からハンコン沼にハマって行きました。

ちなみにセール価格は53,082円(通常価格62,727円で15%引き)と上記に上げた2機種と比べると比較的お高め。だたフォースフィードバックの方式が違いT300はベルトドライブ方式。(上記2機種はギア方式)

双方とも引き出せるフォースフィードバックのトルク(ちから)はそこまで強くはない(T300RSで5Nm)のですがハンドル側に伝えるトルクのきめ細やかさがベルトドライブ方式のほうが細かくフィーリングが良く感じる(段差を乗り越えたり車が滑った際の振動がより細かい)と思います。

思い出補正やセール対象になっていたので紹介しましたが、2025年現在T300RSをこの価格で買うのはオススメできません。

色々お世話になった思い出のハンコンなんですし性能は悪くはない、しかしながら時代遅れ感が否めないのと壊れやすい(熱ダレを起こしたり異音がしだしたり)私も壊れました。
そして対応が悪い。2023年だったかな日本の代理店が撤退し修理対応のやり取りは海外と(多分中国かな?)修理も海外まで送らないといけないので時間も掛かると良い点を打ち消してしまう悪い点。

ということで50,000円だしてベルトドライブのT300 RS GTを買うのであればダイレクトドライブの機器を検討されたほうがいいかと思います。

セールとは関係ないけど…

もう少し予算が持てるのであれば下記の機器をおすすめします。

FANATEC

CSL DDシリーズ 65,200円より

プレイステーションで使えなくてもいいのであればおすすめ1番。
PCとxBox(ハンドルにより対応非対応あり)に対応してます。

GRAN TURISMO DD PRO シリーズ 112,000円

いやいやプレイステーションでも使いたいよって方はこちら。PS5/PS4公式対応

Logitech

PROレーシングホイール 128,800円(2025/1/31現在)

Logitechのダイレクトドライブ。現在公式のオンラインショップでは販売中止中。
Amazonでも輸入商品となり、またペダルは付いていないので別途用意が必要。

Thrustmaster

T598 89,000円

Thrustmasterのダイレクトドライブ。
プレイステーションにも公式対応しているのでプレステメインならこちらもあり。

結論はというと

だいぶ話がズレてしまいましたがハンコンに興味はあるけど持ってないという方。
買って損はないと思います。

特にフォースフィードバックが有るハンコンはレースゲームの世界観が変わると思います。

それでは今回はここまで。
KOMUSO WORKSでした。

タイトルとURLをコピーしました