広告あり

[PR]スマイルSALE 新生活 FINALでSIM関連で使えそうなものを選んでみた

みなさんこんにちは!
KOMUSO WORKSのきょむ僧です。

今月から2025年のF1も開幕し来週末は鈴鹿日本GPだし楽しみで仕方がないです。

さてこのシーズンもAmazonでは「スマイルSALE 新生活 FINAL」セールが行われるようで、そのなかからSIMレースVR生活でも役に立つようなものをピックアップしてみたので良かったら見ていってください。

DASHモニターに最適?

皆さんはDASHUモニターを使っていますか?
わたしはVRを利用しないSIMを行うときにiPadを利用して各種テレメトリーを表示させていました。

RaceRab等を利用すれば画面に表示されるから特に不便を感じないという方も多いと思いますが、サブモニターにいろいろな情報がリアルタイムで表示されるってだけでロマンを感じてしまいます。

Dashモニターに関しては「SIMHub」というソフトを利用すれば簡単に利用できるので一度ご検討をおすすめします。

さてそんなDashモニターに必要なのがもちろん画面となる小型ディスプレイやタブレット。
スマイルSALE 新生活 FINAL」でもありました。

【10インチ wi-fiモデル】タブレット android 15

容量に関しては64GBと少なめですが基本PCに繋いでサブモニターとして利用するなら必要十分。
Duet Display」などタブレットをサブモニター化できるソフトを利用して有線でつなぐのはもちろん、Wi-Fi6対応なので無線で利用してもラグも少なめ。

これで参考価格14,900円10,900円27%OFFとオトクな価格になっていると思います。

ちなみに個人的にサブモニター化をするならiOS端末よりAndroid端末をオススメします。
Duet Displayを利用して有線で使うと充電も同時に行うので配線も1本で済むのでいいですよ!

トリプルモニターは憧れ

※画像は「STRASSE SPEEDMASTER RF トリプルモニターフレーム」のものです。

VRでレースを行うようになってもなんだかんだでトリプルモニターは憧れます。
ただどうしても場所を取ってしまうのが難点。

ということでモニターアームを利用して折りたたみ使用にするのはどうでしょう?

ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアーム マットブラック 34インチ(3.2~11.3kg)まで VESA規格対応

このアーム34インチディスプレイまで対応。
湾曲UWQHDのモニター3面ならほぼ180度対応できますし、アーム自体は可動部が4箇所有るので利用しないときは畳んで置けるのもメリットだと思います。

また固定もクランプ式とグロメット式の2種類を採用しておりグロメット式は最大厚みが76mmなので、コクピットによく利用されているSUSフレームにも利用可能です。

ERGOTRON エルゴトロン LX デスク モニターアームはスマイルセールで25%OFFとのこと。
これを機会にトリプルモニターを目指すのはどうでしょうか?

ならばモニター何つける?

KTC 27インチ 湾曲ゲーミングモニター WQHD

WQHDでリフレッシュレートは180Hz・反応速度は1msとSIMレースを行う上では問題ないスペック。

スマイルセールで21%OFFの約6,000円引き。
3枚って考えると18,000円の差は大きいんじゃないかと。

Pixio PX278 WAVE White

機能性はもちろんのことオシャレな環境を作りたいという方にはこちら。KTCと同じくWQHD27インチ・リフレッシュレートは180Hz・反応速度は1ms。
それでいて色のレパートリーが7種類と部屋の雰囲気に合わせてコーディネートしたいからにはおすすめできるモニターです。

おまけコーナー

最後におまけコーナー。
先日、子どものたっての希望で「レゴランド」というテーマパークに行ってきました。
レゴといえば子供の頃よく遊んだ方も多くおられるんじゃないでしょうか?

でそこのおみやげコーナーで発見したのが…

そうLEGOで出来がF1マシーン。
そして「Mercedes-AMG W14E」を今回のセール対象品の中に見つけたときはびっくり。

ちなみに「Red Bull RB20」や「Ferrari S-F24」なんかも、今回のセール対象ではないのですが売っていました。ちなみに角田選手の「VCARB01」も売っているので興味が有る方は探してみてください。

それでは今回はここまで。
KOMUSO WORKSのきょむ僧でした。

タイトルとURLをコピーしました